倫理経営とは 「倫理経営」が日本を救う 理事長挨拶 経済の不安定・不透明さが我が国を覆う中にあって、多くの企業はその存亡をかけた命がけの経営を強いられています。 経営者として今のような時代を生き抜くためには、自身を鼓舞する心と、自身を冷静に見つめる眼が求められます。環境悪化の原因を不況や他人のせいにせず、社のトップとして経営者自らが先頭に立ち、自己変革に挑む気概を持つ。 その柱となるものが「倫理経営」であり、会員企業6万社を擁する倫理法人会が追求しているものでもあります。 時代が「倫理」を求めています。倫理経営、すなわち「人として守るべき規範、自己陶冶の筋道を基軸とし、清く正しく潔く経営を推し進める」ことにより、企業は大きな変貌を遂げるのです。 世の中のリーダーたる経営者が、品徳を磨き高める為に率先して自己教育に臨むことこそが、日本創生への近道といえるでしょう。 現在の日本を、本来の美しく豊かな姿に引き戻すためには、経営者諸氏の力がなんとしても必要です。真摯に倫理経営が実践され、その輪が広がることで、企業は変わり、日本はよくなり、そして救われるのです。 リーダーの心に不安な霧がかかったままでは、現状を打破することはできません。倫理経営を推進する仲間同士が、共に手を取り合いながら自己変革を実現させた先に、明るい希望の光は射し込むのです。 社団法人倫理研究所 理事長 丸山 敏秋 ▶ 花巻市倫理法人会について